無線通信士の免許証 |
![]() |
左は当時の第2級アマチュア無線技士の免許証。PP貼りの紙製(現在はラミネート加工されたカード型に変更)。右が電話級無線通信士の免許証。このように「通信士」の免許証は無線従事者免許証の中でも特別扱いなのである。当時これを我々は表紙の感触から「ワニ皮もどき」と呼んでいた。 |
![]() |
通信士の免許証は国際的な証明書であるため、このように英語のページがある(もちろん日本語のページもある)。どうです、ちょっと偉くなったような気になれるでしょう? まあ、私はその程度の人間ってことで。 |
閉じる |