マイ・ボンゴ紹介
by hi64さん
ボンゴ・平成5年車・四駆・ディーゼルです。90,000kmの中古で買ってから1年たちました。お買い得価格のディーゼル四駆で 1ボックスなのに粋なルーフスポイラーが付いてるのが気に入ってます。買ってからすぐに、 タイミングベルト交換・フューエルフィルター交換・ブレーキパッド交換・エンジンクリーニング・マフラーフランジ部再溶接・窓枠チャンネル交換等などをやったので大変快調にスノボーやキャンプに役だっています。
シンプルさが好きなので、外せるエンブレムは全て取っちゃいました。ヘッドライトバルブを高効率のものに変えてあります。グリル部は下回り塗装材でペイントしてあります。ぶちぶちした感じになり質感があり下処理も不要でムラなく仕上がります。
ボディサイドのストライプが気に入らなかったので、グリルと同様にペイントしてみました。 ついでにリアテールレンズも塗装したので、簡易2色テールの出来上がりです。バックランプ部のクリアの部分が方向指示灯になってます。バックランプは左側ステップ部に移設して高効率バルブを使用してます。
ホイールは大変レアなサイズの14インチ(6H-139.7)サイズです。普段ロードクリアランスが必要な場所へよく行くために、タイヤサイズはノーマルサイズにしてあります。
内装はいたってシンプルで、 カーナビ、CDチェンジャーを取り付けてるくらいです。フロントスピーカーはボッシュマン製です。取り付けは向きを変えてステー部を削る必要があります。 その他の改造箇所は.. モンロー製ガスマグナムショックに交換・エアクリーナーをオーストラリア製のファイナーフィルターに交換。四駆系カーショップに勤務してますので、今後はリフトアップしてみようと企んでます。
戻る