711. アイドリング回転数 イッシー  2001/06/05 (火) 22:45
皆様、こんにちわぁ。イッシーです。久々の投稿です。
さてさて、ボンゴの2000ディーゼルのオートマに乗っているのですが、アイドリング回転数の調整はどこでやるのでしょうか?
現在は暖気後850回転ぐらい、エアコンON時は1200回転ぐらいです(いずれもメーター読み)。若干高めのような気がするので下げてみようかと思います。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?



710. クーラント入替え 広島WAUX  2001/06/05 (火) 12:28
広島WAUXです。
この日曜日にラジエタのクーラントの入替えを行いました。
@久しぶり(5年ぶり)なのでまず洗浄剤をいれ20分アイドリング
A冷えるのをまって抜き取り
B水抜きバルブをあけたまま、ラジエタ注水口にホースを差し、水を
注ぎながらエンジンをアイドリング(5分くらい)
C水抜きバルブから水が出なくなるまで放置
このとき注意
ボンゴのラジエタ容量は「9L」でも水抜きバルブから落ちる水は3.5L程度よって約5.5Lはエンジンの各ブロック内に残っています。
全部を抜くことは不可能(整備士談)
Dクーラント原液を3.5L注入
濃度は3.5Lにたいして水が5.5なので 濃度40%くらい
Eエンジンをかけてまた、注水口にホースを挿入し水をいれる。
水があふれても気にせず、完全に水を循環させる※目安としてぼこぼこ音がしなくなる
F注水口一杯まで水があることを見て注水口をしめる
Gしばらく、走行などして冷えてから水の量を再確認
以上

作業時間は60分〜90分
でした、なにか他にアドバイスがありましたら書き込み願います



709. プレイレーティング takachan [URL]  2001/06/05 (火) 11:01
みなさんこんにちは、takachanです。

先日、プレイレーティングの件で、
「6PR→8PRに換えても、ウォールの硬さは変わらない」と書いたんですが、
実はこれ、誤りでした。大変失礼しました。

ウォールも「6PR→8PR」というように変わるわけではないのですが、
ウォールの固さもプレイレーティングに比例して変わってくるのだそうです。

ただし、貨物用、乗用車用のそれぞれのタイヤによって違うようで、一概に
「変わらない」とも「変わる」と言えないようです。


失礼しました。



708. ミシュランかー!! ミラーマン  2001/06/04 (月) 22:16
私のスペクトロンもあと5000キロほどでタイヤ交換となる予定です。ミシュランとは思いつきませんでした。165−14はあるのですか?値段は如何ほどなのでしょうか?国産タイヤも優秀だと思いますがミシュランにはブランドの香りがしますね。



707. バルブのつけね... kaiko  2001/06/03 (日) 22:15
こんばんは!ハナさん、アドバイスありがとうございます。けど、違うんですね。と、言うのもスペクトロンを買ったときタイヤを全部新品にしてもらいました。(トーヨーです...)その時、バルブの付け根?は取り替えてなかったらしく、ものの見事に買ってから半年いないに一本ずつ切れて全部取り替えた経緯があるんです。さすがに、このときはまいりましたね...本当に4回もタイヤ交換(スペアに)するはめにあうなんて!現在でも少しもれているらしいので(タイヤやさんはホイルもみたところ異常ないっていいきってましたけど...)念のためにかえてみます。それと、へら彦さんのアドバイスでやっぱりミシュランですかね(笑)。タイヤが減るのを期待?している今日このごろです!ではまた!



705. Re: 発注しました... ハナ  2001/06/03 (日) 21:48
kaikoさん他ボンゴオーナーの皆様、
格段のお引き立て、旧広島県民として厚く御礼申し上げます。

> 前から1本だけ空気がじわーとぬけるみたいなんです。最初は右前につけてたんですが怖くて後ろにつけかえたんですが2.3kまでさがるんです...これ以上はなぜかさがらない。なぜだろう??というわけでもったいないですがしょうがないですよね!・・・
もしかすると、バルブの付根(正式名称忘れました)かも知れません。
ホイルからニョキッと生えている部分から漏れる事が有ります。
数百円の部品です。
圧を上げて石鹸水をかけ、四方に引き倒して見て下さい。
遅ればせながら・・・



704. 純正サイズのミシュラン へら彦  2001/06/03 (日) 21:40
s63GSXガソリンですが、純正サイズのミシュランをボンゴに付けるとなかなか好い感じです。自分のボンゴも純正サイズのミシュランですが、ミシュランを履いた四角いボンゴは、「腹巻を付けた寅さん」のようなもので、しぶいですよ。
磨くと、何年たっても、ギラギラ光るのでうれしくなります。
耐久性の良さ、燃費の良さはぴか一です。



703. Re:発注しました めら  2001/06/02 (土) 22:51
2たび こんばんは。 めらです。

Kaikoさん
ドア下の「換気口」は空気の取り入れ口で、
窓ガラスの曇りを防ぐために窓ガラスの下の
方から吹き出してるようです。冬場に窓は
全部閉めて、室内循環にしてるのにどっから
ともなく「すきま風」が吹いてくるのは
そのせいです。

\7500でパッキンが新しくなるんですね。
匂いやすす?はもちろん、エンジン音も
少しは静かになるんでしょうね。私の車は
まだ大丈夫そうですが…参考にさせて
もらいます。

また結果の報告を聞かせてくださいね。 



702. 発注しました... kaiko  2001/06/02 (土) 21:27
こんばんは!本日クルマ屋さんから連絡がありパッキンの値段をききました。工費込みで運転席助手席合わせて7500円くらいだそうなので、発注しちゃいました。これですす汚れがへればいいんだけど。めらさんからのアドバイスでドアの下に換気口らしきものを発見しました。(いままでしらなかった...)これって室内のどこに繋がってるんですかね???それと、クルマ屋さんについでにてっちんホイール!?を1つついでにたのみました。前から1本だけ空気がじわーとぬけるみたいなんです。最初は右前につけてたんですが怖くて後ろにつけかえたんですが2.3kまでさがるんです...これ以上はなぜかさがらない。なぜだろう??というわけでもったいないですがしょうがないですよね!アルミも検討したんですが、予算がとてもとても...タイヤはへってきたらやっぱり純正サイズでみえをはってミシュランにしよーかなとおもっている今日この頃です。ではまた!





701. 乗り心地 めら  2001/06/02 (土) 21:20
こんばんは。 めらです。

>めらさん、ミラーマンさんはフィーリングの面
>では如何でしたか?。

ミラーマンさんと同じく、ゴツゴツ感は増えました。
それに…おそらくタイヤそのものの「性能」の差だと
思いますが、急ハンドルを切ったときの挙動変化が
変わりました。6PRのときはタイヤもつぶれてロールを
吸収してる…ような気がしたんですが、8PRに換えると
サス・ショックだけでロールを抑えてるような…
でもtakachanさんの話だとこの話は変ですね(^-^;

S13系のホイールは前がはみ出てしまうので車検は
無理でしょう(^-^; オフセットさえ気をつければ
「シルビア用」とか書かれてるホイールが合うと
いうことです。 ただタイヤの指定が「LT」なので
ホイールを換えるには、純正ホイールと同じ条件で
純正サイズのタイヤを履かなければ車検は通らない
と思います。



700. Re: 8PRだとタイヤのへこみどうですか? takachan [URL]  2001/06/02 (土) 12:55
こんにちは、takachanです。

ホイールは、5ナンバーなら「JWL」の刻印、4ナンバーなら「JWL-T」の刻印が
入っていれば、純正以外でも車検通過可能です。(もちろんオフセット違いとかで
ハミ出たりしてればべつですが)

> 8PRのほうがかたいんですよね?
> そしたら、少しはへちゃげかたが違うのかなっと思って...

 プライレーティングによるタイヤの「カタさ」は、あくまで接地面の硬さの違いで
 あり、確か側面(ウォール)の硬さの違いではないと思いました。

 だから、プライレーティングを上げると、「ばふんっ!」っとタイヤがたわむ
 くらいの「衝撃」に対しては乗り心地は変わりませんが、「コツンっ…」と小石を
 踏んだような「振動」は強く感じるようになります。

 ですんで、プライレーティングを上げても、停車時のタイヤの「ツブれかた」は
 変わらないのではないかと思います。

 車検については、プライレーティングを上げるのはOK、下げるのは不可です。


ちなみに、ブロ・バンの指定は8プラですが、これに乗用用のタイヤ(4プラ相当位?)
を履いて走りますと(絶対車検通りませんが)、マンホールとか路面の繋ぎ目とかの小さな
ショックは実に減ります。

では。



699. 8PRだとタイヤのへこみどうですか? kaiko  2001/06/02 (土) 03:45
貴重なご意見とても参考になります。今6PRで空気圧3.5kいれてるんですがどーしても前タイヤがパンクしたみたいに見えるんです...8PRのほうがかたいんですよね?そしたら、少しはへちゃげかたが違うのかなっと思って...180sxのホイルがあうんですね!けど車検とおるんですか??車検用に今のタイヤを置くところがないし...悩んでしまいます。どーしようかな!ではまた。



698. 続 タイヤ ミラーマン  2001/06/02 (土) 01:01
6PRYから8PRYに替えたとき、確かに少しごつごつする感じがありました。私の場合1日で慣れてしまいましたが・・・・。



697. プライ数変更 アラジン  2001/06/01 (金) 23:59
こんばんは。アラジンです。

私の使用している平成12年式8月登録のボンゴバン1800が走行距離3万キロを突破しフロントタイヤにスリップサインが現れてきたので交換しました。新車装着はなぜか旧シリーズのヨコハマ「スーパーバン」で165SR14 6PRでした。リアには8PRが装着されています。
以前、ガソリンスタンドにてタイヤローテーションをお願いしたところ、走行が超不安定(ハンドル切っても反応せず、あるとき急にグラッとくる)になり慌ててもとに戻しましたが、その時初めて前後異なるプライ数であることに気づきました。(旧ボンゴバンは前後8PRだった。)今回前後ローテーションを可能にするため、前輪にもヨコハマ「デリバリースター」8PRを入れましたが、その違いに驚きました。
新品の為か設計が新しい為か判りませんが、ロードノイズが静かで、ハンドルもとても軽くなりました。
しかし、乗り心地は細かい道路のうねりを忠実に車体へ伝える様で、いつも荷室に積んでいる、細かな部品(大小ホースバンド等の金属部品)がカチャカチャいう音が以前よりも増えました。明らかに乗り心地は硬くなっています。これほど違うのかと驚いています。
マツダも考えて6PRを採用しているのですね。
kaikoさんも出来れば、6PRを装着したほうが乗り心地の面では少しでもいいと思います。
めらさん、ミラーマンさんはフィーリングの面では如何でしたか?。





696. Re:クルマやさんに問い合わせました めら  2001/06/01 (金) 23:10
こんばんは、めらです。

>今はいているタイヤは6PRなんですが
>車検のときこれ以外のタイヤでは
>受からないのですか?

まだ純正だったころ、タイヤ交換を
オート○ックスでしたときに、6PRがない
ので8PRで…と言われて車検は大丈夫か
たずねたら大丈夫と言われました。
実際、その後車検だったんですがすんなり
通りました。後日、整備士の友人に聞いた
ところ、サイズが変わらない限り、プライ数
があがるのはOKだそうです。(っていうか、
そこまで見ないとか(^-^;)

>タイヤがへってきたのでアルミとセット
>で買おうと思ってるんですが...おすすめは
>ないでしょうか。なるべく安くあげれたら
>いいんですが...
2WDですか? 2WDなら、ハブ径、PCDともに
日産のシルビア系(S13)が合います。ただ
オフセットが問題ですが… 
私は知り合いの解体屋から180sxの最終型?
のホイールを1分山のタイヤ付き(笑)で4本
\8000で手に入れました。

たしか、運転席、助手席のドアの下に曇り
防止用の空気取り入れ口があるとか…過去ログ
で見たことがあります。もしかするとそこら辺
からも入ってきてるかも知れませんね>排ガス
テープで目張りすればいいそうですが…ガラスは
曇りやすくなるそうです。



695. タイヤ ミラーマン  2001/06/01 (金) 22:55
私の場合タイヤ交換時に165SR14−6PRYから同サイズ8PRYにしましたが、車検OKです。アルミホイールについてはなんとも申し上げられません。その効用については他の方々のご意見を待ちたいところです。安く上げるにはホイールはそのままでタイヤのみの交換でしょうね。余談ですが、165SR14というタイヤはボンゴ専用サイズらしいです。タイヤ屋さんで「165SR14」と注文すれば「ああ、ボンゴですね」と言われることでしょう!ちょっと細いですが、ボンゴらしいといえばボンゴらしい・・・!



694. クルマやさんに問い合わせました... kaiko  2001/06/01 (金) 22:10
こんにちは!ミラーマン様、takachan様、アドバイスありがとうございます。まずは、マジックリンで掃除しようと思ってます。本日、クルマやさんにパッキンはいくらか問い合わせの電話をいれて返事待ちの状態です。小さいかわいい子のために一応パッキンを取り替えてみようとおもってます。確認したら、助手席の下のパッキンが一部きれてるんです。それと一つ質問があるのですが今はいているタイヤは6PRなんですが車検のときこれ以外のタイヤでは受からないのですか?タイヤがへってきたのでアルミとセットで買おうと思ってるんですが...おすすめはないでしょうか。なるべく安くあげれたらいいんですが...ちょっと長々となりました、ではまた。



693. Re: 室内がきたなくなって困ってます... takachan [URL]  2001/06/01 (金) 15:44
こんにちは、takachanです。6年式ブローニイ・バン2.2D-4WD乗りです。

> まえから思ってたのですが私の車は室内が排気ガス?でよごれてるとおもうんですが
> 黒くすすけるんです。やっぱり排気ガスのせいでしょうか?どなたか同じ症状の方
> おられないでしょうか。助手席のしたのパッキンが悪いんですかね...

 バンだと内装材がない(鉄板剥き出し)上に塗装色が白なので、実に目立ちます。冬場、
 結露したりすると、その汚れが水に溶けて流れ出します。エラいことです(^^;。

 ディーゼルゆえ、最初はやはり「これって自分の排気(例のSPM)??」と思ったの
 ですが、都市圏だと、かなりの部分がいわゆる「都市部の空気の汚れ」のようです。
 と、いいますのは、ガソリン仕様車(他車種)でも、都市圏を走ってる車は
 結構汚れているのです。

 考えてみれば、空調の吸い込み口は車体前側にありますから、走行中にマフラー
 からの排気を吸うことはほとんど無いんじゃないかと思うんですよね。

 ただ、暖気などでベンチレータ回しっぱなしで駐車していれば、風の流れによっては
 吸い込むのかもしれませんが……。


> 排気ガスだったら体に悪いしどーしようか迷っているところです。もしよろしければア
> ドバイスおねがいします。

  パッキン不良とか、そういうことではないと思いますよ。そもそも、エンジン
  ルーム内に排気が漏れていれば大問題です(^^;。
  他車にせよ自車排気にせよ、空調からの侵入かと思いますので、年がら年中
  内規循環モードで走れば激減します。じつに受け身の対策ですが。
  (アタクシが花粉症のため、この時期から秋まではずっと内気循環で走っています。
   そうすると、室内の汚れは目に見えて減ります。)


#余計なおせっかいですが、このスス汚れ取りには「マジックリン」がお勧めです。
#強烈にスス汚れが流れ出します。(早く拭き取らないと、塗幕までヤラれますが)




692. 排ガス ミラーマン  2001/06/01 (金) 10:03
私もスペクトロンDです。やはりカーテンなどすすけて真っ黒になります。でも、これは外気のせいではないでしょうか?周囲の車の排ガス
を浴びながら走るわけで、また自らも排ガスを浴びせているというわけです。もしエンジンルームから侵入していれば排ガス中毒で大変なことになっていると思いますよ!







691. 室内がきたなくなって困ってます... kaiko  2001/06/01 (金) 04:24
はじめまして!平成3年式のスペクトロンに乗っているkaikoです。現在11万キロになりました。エンジンはディーゼルです。2年半前に購入しました。まえから思ってたのですが私の車は室内が排気ガス?でよごれてるとおもうんですが黒くすすけるんです。やっぱり排気ガスのせいでしょうか?どなたか同じ症状の方おられないでしょうか。助手席のしたのパッキンが悪いんですかね...排気ガスだったら体に悪いしどーしようか迷っているところです。もしよろしければアドバイスおねがいします。



690. はじめまして TAKA.K  2001/06/01 (金) 01:20
初めましてTAKA.Kと申します。実は私ボンゴでなく日産バネットラルゴに乗ってます。すみません。何となく形が似ているので近親感を覚え書き込んでしまいました。しかしボンゴの内装は良いですね。エアコンの吹き出し口は天井に付いてるしシートの生地も肌触りが良さそうです。何せ私のラルゴは平成4年式なので一昔前のエアコンでリヤの吹き出し口は壁に付いてるしセカンドシートもスライドなんぞしません。おまけに良く壊れる(ATミッション乗せ変え、ディーゼルのグローとっかえ、サンルーフ開いたまま閉まらず等)し車重が重い(4WDのため1750Kg)、アクセルを吹かすと煙幕もうもう、など余り良いところは無く長距離なんぞ走る気になりません。色々と欠点ばかり目立つ車ですがやはり車内の広さはやっぱり良いです。ラルゴの他にレガシィB4乗ってますが家族で買い物、近距離ドライブなどはやはり広い方が良いみたいです。妻や子供にとっては早いとか遅いとかは関係ないですから。長々と書きましたがこれからも時々立ち寄らせてください。ではまた



689. Re^2:ボンゴのフリートップ k2  2001/05/30 (水) 10:27
こんにちは。k2です。掲示板開設以来です。

アクティブランナーは、93年頃に発売されたボンゴワゴンベースの
特別仕様車でした。数百台の限定で希少な車だと思います。
で、このルーフのうえについているのは、フリートップではありません。実はこれはスキーキャリアなのです。ルーフボックスを一体化した当時としては斬新な発想のモデルでした。

MCVは95年以前のブローニイバンをベースに設定されていたもので
手動式のフリートップでした。



688. Re:ボンゴのフリートップ めら  2001/05/29 (火) 18:46
こんにちは。めらです。
>ボンゴフレンディーのようなフリートップが
>ボンゴワゴンの屋根に自然な感じでついて
>いました。
http://goo-net.com/cgi-bin/search/disp_cosmo.cgi?0110010602B1000438010+J
↑これでしょうか? 「アクティブランナー」
というグレード?のようです。一度、走ってる
のを見てすかさず後ろについて観察して見ました
が、フリートップがついてるので3ナンバーに
なっていました。内装はどうなってるのか
わかりませんが(^-^;
ちなみに…ブローニィーバンをベースにした
「MCV」という車もフリートップつきでした。
どちらも街中であまり見かけないし、「MCV」
は受注生産だったので「アクティブランナー」
もそうだったんではないでしょうか?(検索を
かけてみると5,6年式が多いのでそのあたりの
限定かも)



685. ボンゴのフリートップ HEYボンゴ  2001/05/29 (火) 01:03
今日、家の近くのお店の駐車場で、ボンゴワゴンのフリートップを発見しました。ボンゴフレンディーのようなフリートップがボンゴワゴンの屋根に自然な感じでついていました。私が見つけるとすぐにどこかへ行ってしまわれたので、詳しくは見られなかったのですが、とても驚きました。そういうものが販売されていたのでしょうか?それとも、オプションか何かであったのでしょうか?知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。ちょっと気になったもので。



684. 追伸。 koujimax  2001/05/29 (火) 00:06
HT-と書かれているので、わかるとは思いますが、日立のマークも、刻印されていました。



683. Re: ターボ koujimax  2001/05/29 (火) 00:01
>こんばんは、koujimaxです。RFエンジンのタービンについて、わかったことです。

> こちらのターボユニットに刻印されているのは、
> 日立製で「HT15−B」とかいています。
> どなたか分かる人がおられたら御一報頂けたらと思います。
>
>とりあえず、じぶんのボンゴのタービンを見にいったのですが、反対っ側をむいているので、わかりませんでした。そこで、家にある、もう一台のRFエンジンの、プロシードレバンテ(スズキからのOEMで、エスクード、H9年式)のタービンを見てきました。「HT10-9」となっていました。あと、「HT15−B」と書かれているみたいですが、Bがはいっているってことは、ロータリーエンジン用のことではないでしょうか?タービンについて詳しくはないのですが、FC-3Sのエンジン名は、確か、13BTとかって言ったとおもうのですが・・・・・・



682. ユーノスカ-ゴとブローニーでキャンプだ! 森川君  2001/05/28 (月) 23:42
ユーノスカ-ゴとブローニーでいつもキャンプにでかけます!
オートキャンプで車が一部屋になるんだ!
荷物は一杯詰めるし,ワンちゃんもいるしもう最高だよ!
でも悩みがあるんだ??
ちょっとスピードが遅いかな!高速は安全運転できるね!
ボンゴ兄弟は,栄光に不滅です!



681. Re:ターボ めら  2001/05/27 (日) 17:53
こんにちは。めらです。

>どういうわけか、マツダの車に使われていたという事は
>分かっています.そこで思いついたのがボンゴです.

ボンゴのターボが日立製かどうかは見たことないんで
わからないんですが、マツダのターボは他にもあります。
キャロル、ファミリア、カペラ、ルーチェ、RX-7(以上ガソリン)
ボンゴ(ブローニィー)、フレンディー、MPV、タイタン
(以上ディーゼル)
…と、ざっとこんな感じです。他にもありますが(^-^;

感じからすると、ボンゴのターボではなさそうな気もするん
ですが…こんなんでお役に立てたでしょうか?
もしかすると、ボンゴのターボをいじったことがある方が
いらっしゃるかもしれないんでそちらのレスを待って
みましょう(他力本願)



680. ターボ 九州男痔  2001/05/27 (日) 17:15
こんにちは。楽しく読ませて頂きました.
さて、私はボンゴに載ってるわけではないのですが、
ボンゴに関する質問をしたいと思い,投稿?します。
私は大学の実験に際して,車のターボユニットをつかっていますが、
その装置が壊れてしまいました.
で、直そうと思うのですが、何の車に使われていたのか不明なのです.
どういうわけか、マツダの車に使われていたという事は
分かっています.そこで思いついたのがボンゴです.
こちらのターボユニットに刻印されているのは、
日立製で「HT15−B」とかいています。
どなたか分かる人がおられたら御一報頂けたらと思います。



678. 夏を迎えるにあたって・・・ Hajime-san  2001/05/26 (土) 22:03
こんばんは。Hajime-Sanです。
先日、うちのブローニィバン3,000D(H5年式15万キロ強)で、高速を走行していたら、(滅多に走りませんが。)水温計の針が上がり高速を降りてもなかなか下がらずに困りました。しばらく止まってアイドリングしていると下がってきたのでラジエーターキャップを外してみると・・・異常なし。
家に帰ってクーラントを抜いてアッパータンク内を覗いてみると・・・コアの上部に錆片がひっかかり、クーラントの循環を妨げていたようです。
実は、3年前に、冷却水の管理を怠っていたせいで、冷却水路を錆びさせてしまい、(ラジエーターホースを握ると錆の割れ落ちる音が・・・)フラッシングを何度か繰り返し、規定濃度のクーラントを入れたのですが、ややオーバーヒート癖がついてしまいました。
それからは、あまり無理させない様に走らせていたのですが、徐々に症状が悪化し、(剥離した錆片が蓄積していったのか。)今日遂にコア入れ替えを決意しました。(アッパータンク内をブラシでこすったり、サーモスタットを抜いたり、ラジエーターファンを温度にかかわらずフル回転させるためバイメタルを外したり・・・ほとんど効果なし。)
新しいコアに錆片が入るのを極力さけるため、ゴムホース類も交換してもらおうかと思います。さすがにヒーターコア(幸いにも前後のヒーターからは熱い〔暑い〕空気が出ている。)やウォータージャケット内までは無理ですが・・・
本日見積もりを出してもらうべくマツダのディーラーに行くも3,000D車に関する資料なく、月曜まで待ち。追って報告します。では。



677. Re: 2度目の投稿です へら彦  2001/05/26 (土) 17:25
> こんばんは 2度目です(笑)
> さて 私の ボンゴブローニィバンを 改造したく投稿しました
> バンは リクライニングしないんで シート探しています

こんにちは、わたしもセカンドシートを探しています。
ここは千葉ですが、どこの県でも事情は同じでは?と思い参考までに。

マツダに聞いてみたことがあるのですが、各ディーラーは、不用になった古新聞、バッテリーは、ちり紙交換ですが、ご不要になったボンゴは、最寄の解体屋に運ばれるそうです。話によれば、「シートなら必ず有る?」と、カールク答えていましたが・・・・・

なので、マツダ行き付けの解体屋を、ディーラーで聞いてみてはいかがですか? 

S63GSX怪のへら彦より。






676. 2度目の投稿です じゅん  2001/05/26 (土) 05:18
こんばんは 2度目です(笑)
さて 私の ボンゴブローニィバンを 改造したく投稿しました
バンは リクライニングしないんで シート探しています
神奈川近郊で ボンゴワゴン、ボンゴブローニィワゴンの シートが
欲しく どこかの 解体屋に あったよ とか 不法投棄で 捨てて
あったよ とか そういう情報 お教えください
気長に待ちます よろしくお願いします
内装は 出来れば グレーのやつがいいです 、、贅沢ですが。。(笑) 



675. えっ?マジ!? koujimax  2001/05/26 (土) 01:08
こんばんは、koujimaxです。17inchのホイルメーカーに電話したところ、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」のメッセージが・・・・!埼玉県のJPSと言う会社だったのですが、今は、どうなったんでしょうか?JPS社について知っていることがあれば、教えてください。



674. よろしくお願いします アラジン  2001/05/25 (金) 01:15
LOVE HINAさんはじめまして。アラジンです。

>その一例として、ブレーキパッドが2WD、4WDとも全く同じモノを使用しているので、その互換性の高さでしょうか・・・・。
私は2駆しか見たことないのですが、他の車って2駆と4駆でパットが違うことって結構あるのですか?。
話は変わりますが、特にこれからの季節、エアコンを使うとシートヒーターが全開になりませんか?。私のはバンのDXということもあるかもしれませんが、それでもシートレールや運転席下のバッテリーサービス蓋が火傷しそうなくらい熱くなりません?。とくに旧R2ディーゼル車はヒドカッタ。今年は「黄色帽子」で買った断熱材をいれましたので効果あるかどうか。音はかなり小さくなりましたが・・・。



673. どうもはじめまして! LOVE HINA  2001/05/24 (木) 22:06
アラジンさん、ミラーマンさん、じゅんさん、はじめまして! 
LOVE HINAと申します。
私も、H2年式ボンゴワゴン4WD・GSX(5MT・ディーゼルターボ)に乗ってます。
ちなみに走行距離は、現在86000kmです。また、燃費ですが街のりでリッターあたり10km前後を彷徨っております。(核爆)
高速は、まだ試してないからわかりませんが・・・(汗)
また、このボンゴワゴンがすばらしいと思った瞬間もあります。
その一例として、ブレーキパッドが2WD、4WDとも全く同じモノを使用しているので、その互換性の高さでしょうか・・・・。
そんなわけで、今後ともよろしくお願いします。m(__)m

>煙幕発生器(核爆)
確かに、あちらのメーカーさんはすごい煙幕ですよね。(爆)

>ボンゴ・マイスター
私も、ボンゴ歴はまだ短いですから「マイスター」の称号には「憧れ」を感じます。
ボンゴ乗りならば、ぜひ目指したいものです!(核爆ぅ)



672. : ボディーカラー へら彦  2001/05/23 (水) 08:01
じめまして、やまかみさん。さっそく探したらついていました。上の行に「5G」と、書いていました。ありがとうございます。
たいへん助かりました。



671. Re: ボディーカラーは何番? やまかみ  2001/05/23 (水) 06:19
> ボンゴのカラーナンバーは、いったいどこに書かれているのでしょうか?いくら探しても見当たらなく、困っています。ご存知の方は、ぜひ、教えてください。

こんにちは,やまかみです。
運転席のシートベルトの取り付け部分の壁面(?)に銀色のプレートがあるはずです。これのことですね。



670. ボディーカラーは何番? へら彦  2001/05/22 (火) 21:10
ボンゴのカラーナンバーは、いったいどこに書かれているのでしょうか?いくら探しても見当たらなく、困っています。63年GSXで、ちょっとグリーンぽいシルバーです。ご存知の方は、ぜひ、教えてください。



669. はじめまして アラジン  2001/05/21 (月) 23:40
じゅんさん、ミラーマンさんはじめまして。アラジンと申します。

よろしくお願いします。
私もこちらのHPは見つけてまだ間もないのですが、まさかボンゴのページがあるとはびっくりしました。
やはり、○イエースや○ャラバンに比べるとマイナーですが、なかなかどうして味のある車です。



668. 走行距離 アラジン  2001/05/21 (月) 21:48
皆さんこんばんは。

ボンゴの走行距離についての書き込みがありましたが、私の前の営業車である平成8年式R2ディーゼル4ATは18万キロ走行しましたが、エンジンに付いては全く問題ありませんでした。
ボンゴは会社で何台か使ってきましたが、エンジンの耐久性は○ウンエースより上だと思います。○ウンエースは10万超えるとエンジンが騒々しくなります。先輩の話ではボンゴはエンジンよりATが壊れることが多いらしいです。

更新したのは会社の規定の4年10万キロを超えていたことと、サスペンションやブレーキローター、あちこちぶつけたボディの凹み(笑)等の補修費用がかなり掛かりそうだったためです。「ディーゼルは10万超えると黒煙が増える」といわれますがむしろ新車から4万キロの間で発生した60キロぐらいでアクセル一定巡航中に発生するハンチングと大量の黒煙が発生し無くなり、おとなしく走らせていると目視では黒煙が見えないくらいでした。よく他のRFターボのワゴンが黒煙を上げて登っているのをみかけますが、キックダウンの際、一瞬「ボワッ」と出るだけであとは全開でレブリミット(?)で回しつづけても、ルームミラーでは黒煙は見えませんでした。そのあたりは、○産や○菱の煙幕発生器(爆)とは違いますね。
音や振動はやはりマウントの劣化等もあり、新車時よりは増えたと思いますが、元々うるさいのであまりわかりませんでした。
距離が増えると心配なオルタネーターやウォーターポンプも無事でした。
ただし、メンテナンスには気もお金も使っていたことは事実です。
3千キロごとのオイル交換、(月2回になることも)2回に一回のエレメント交換、エアエレメントの掃除は3千キロごと、1万キロで交換、冷却水は毎年交換でした。



667. ボンゴマイスター ミラーマン  2001/05/21 (月) 01:05
いやあ、皆さん大変なもんです!私など「ボンゴ使い」としてまだまだであると思い知りました。私も「ボンゴマイスター」目指して努力いたします(笑)!



666. はじめまして じゅん  2001/05/21 (月) 00:17
はじめまして ここは すごいですね ボンゴについて 熱くって
ぼくは ブローニィワゴンから ブローニィバン に のりかえました
今 乗ってるバンは 5年式で オークションで7万で買いました
調子はいいですね (笑) 来年のNOX法が ちょっと気になりますが
ボンゴは いいですよね 最初はハイエースとか ほしかったけど
値段で買ったような付き合いはじめだったんですが 乗るほどに 地味なんだけど 味があって デザインも 最高ですよね 



665. Re: ボンゴの走行距離について takachan [URL]  2001/05/20 (日) 20:44
こんばんは、takachanです。

> 私の前のボンゴも17万キロまでは乗っていました。
> いったい、ボンゴって、何キロまで乗れるものでしょうか。
> 誰か、我こそは最長距離更新中と思っている方、教えて下さい。

 別に、最長更新中ってワケじゃないんですが…、
 ウチのボンゴ・ブローニイ・バン(エンジン形式R2(2200D)、5MT、4駆)は
 約19万2500kmで、シリンダヘッドのクラックで廃車しました。
 ただ、これとてそれなりの金額をかければ修理は可能です。
 ちなみに、燃費は全ての環境ひっくるめて平均10km/L程度でした。

 で、現在、2代目のブロ・バン(仕様1代目と同じ)を中古で18万キロ弱で入手、
 新たなチャレンジ中です(^^; 。

1代目がコワれた時、あちこちの解体屋さんでヘッド探しましたが、ほとんどの
解体屋さんのオヤジが、
「あー、マツダのディーゼル? アレは10万キロ保てばラッキーじゃない?」
みたいな話をしてたのが引っかかりますが(^^;。
確かに、解体屋の中を見渡すと、10万キロ程度でエンジンブローしてるボンゴは
結構ありました。

みなさまのボンゴが長寿でありますように。
では。



664. 燃費 thiga  2001/05/20 (日) 19:58
こんばんわ。thigaです。私のブローニイ、本日水温計が本格的に?こわれて(オーバーヒートを指しっぱなし)入院です。配線がどこかでショートしているようで・・・・・。

私の場合(2000ガソリン5M/T、GSX)街乗りで平均9〜10km/L、高速はその時のアクセルのふみ具合でいくらでも変わりますが、だいたい8〜11km/L、夜中の一般国道で11〜12km/Lといったところでしょうか。やはり2500回転を超えると燃費が悪くなります。
参考までに、ガソリンの値段ですが、シェルのセルフスタンド(千葉県の北柏店)で89円/Lです。



663. ボンゴの走行距離について akira  2001/05/20 (日) 12:16
こんにちは。akiraです。

やまかみさんのボンゴの走行距離は、今、17万キロとのことですね。
私の前のボンゴも17万キロまでは乗っていました。
いったい、ボンゴって、何キロまで乗れるものでしょうか。
誰か、我こそは最長距離更新中と思っている方、教えて下さい。

また、ガソリンスタンドの軽油って、地域・場所によって価格がバラバラのようですが、うちの所が一番安いと思っている方、県名・地域名・スタンド名・価格・支払方法など、教えて下さい。




662. 燃費について やまかみ  2001/05/20 (日) 11:29
こんにちは,やまかみです。
最近燃費の話がでてますが,私のボンゴ(スペクトロン2000ディーゼル63年5速)は今,約17万キロ走行していて,最近は7266.6キロ走行して,軽油493.58gを消費しています。
燃費でいいますと14.72223km/gです。
以前,赤信号でのアイドリングストップをきちんとしている頃は,「16」に迫っていました。(一度セルモーターのマグネットスイッチが接触不良の故障をしてからは,アイドリングストップは止めました。)



661. 燃費について akira  2001/05/19 (土) 20:07
今晩は、akiraです。

随分、燃費話しに花が咲いたようですね。
私もミラーマンさんに同感で、急発進、急加速、急制動、急旋回などの
急の付く行為は、緊急時以外は行いません。

私の運転の鉄則は、タイヤが摩耗しない走行です。これが一番車に無理をさせない経済的・安全運転と考えています。
ご承知の通り、ボンゴは車高が高いので、前輪の外側が特に摩耗します。この部分が極端に摩耗すると溝が残っていてもタイヤ交換(出費は3万円)ということになります。

そこで、私はこの部分が減らない運転を心がけ、新車から最初のタイヤ交換まで、ローテーションしながら5万キロ以上走ります。あとは、4万キロ毎に交換、17万キロで廃車。

私は、ディーゼルエンジンを選んだ時に、速く走ろうと言う考えを捨てました。たとえ、ターボが付いていても・・・。
それよりディーゼルエンジンの牛の様な粘り強さ、燃料の安さと燃費の良さによる経済性にボンゴの魅力を見いだしました。

私の車の場合で、総燃料費を比較すると

ディーゼルの場合 軽油 80円/L 燃費 12.5Km/L  走行170,000Km
とすると、総燃料費は、170,000/12.5*80 = 1,088,000円

ガソリンの場合 ガソリン 100円/L 燃費 8Km/L 走行170,000Km
とすると、総燃料費は、170,000/8*100 = 2,125,000円

(注:走行距離は、前車のボンゴの数値、また、ガソリンの燃費は想定です。)

差引き 1,037,000円も安くなる計算です。ただし、エンジンはディーゼルの方が100,000円ほど高いので、それを引くと937,000円程度総燃料費が安いことになります。

ボンゴの新車が200万円とすると、ガソリンをやめて、ディーゼルを選んだことにより、自動的に車代が半分になります。それも走れば走るほど安くなります。

『車は元々、下駄代わり、安くて履き心地のいいボンゴが好き』という発想は、極端かな?



660. 続 燃費について ミラーマン  2001/05/19 (土) 17:20
ボンゴの嫌がることをしないのが好燃費の決め手でしょう。即ち、急加速、急制動、急旋廻をしない。街なかでは2500RPM以上回さない、高速道路では80−100キロの定速走行を心がける(電車の運転士の気分で)。んっ!これ即ち安全運転の原則では!!皆様の御安全を心よりお祈りいたします。



659. Re: バンの燃費 アラジン  2001/05/19 (土) 11:21
ハナさん、はじめまして。アラジンと申します。

> 少し前に、燃費の話が出ていましたが、参考までに
> 2.2リットル焼玉エンジン5速で、最低10キロ、拘束(高速)12〜3キロ、60〜70キロ巡航時15〜6キロ/Lになっていると思います。

すすす、すごいですね。
とても同じエンジンの車とは思えません。(笑)
私が乗っていたのは4ATで特にボンゴのATはストール比(スリップ)が大きい感じでしたので、ハナさんの5MTとは燃費も動力性能も比較にならないです。(身の危険を感じるほど遅かった。)

バンは燃費が悪いのかと思ってましたが、装備が何にもない分(笑)やはり軽量なことが低燃費にもつながっているのでしょうか。
もっとも、私の場合仕事上、部品・溶剤等プチ過積載気味(笑)で
総重量はランクル100以上だったでしょうから仕方ないのかな。

> ただ最近、超近距離をカミさんが3速あたりで吹かし上げるので、
> 良いデータは取れません。
全ギア吹かし切ってました。(激爆)それでも3千回転しか回してない
オバちゃんカローラに置いていかれます(汗)。

> エアコン全開だと、2〜3キロは落ちますかと思います。
> ちなみに、軽油も入れるスタンドに左右される事があります。
走りはさらに重くなり、燃費は1キロぐらい低下しました。
プレミアム軽油も10回ぐらい使ってみましたが、燃費はほとんど変化無しでした。黒煙の減少は判ります。



657. 吸排気系交換!!! アラジン  2001/05/19 (土) 10:56
皆様こんにちは。アラジンです。

マイボンゴ(平成12年8月登録 1800ガソリン)が加速中にアクセルを踏むと助手席下より「ブオーン」というビビリ音が発生し、さらに加速中回転が上がってくると、後方床下より「ビリビリビリー」という異音が発生したのでディーラーは持ちこみ、吸気レゾネータとマフラー交換となりました。吸気系からのビビリは2度目、マフラータイコ内の溶接剥離ははじめてです。ちなみに作業中、吸気レゾネータが結構複雑な形をしており、「不用では?」ということで一度外した状態で試運転してみました。空ぶかしでは「グウォッ、グウォッ」となかなか、バンらしかぬスポーティな音に期待を持ちましたが、いざ走って見ると遅い、遅い!。低速ばかりでなく高回転でも伸びが悪い印象です。
やはり、メーカーの仕事(設計)とは、大した物と感じた次第です。
でも、その前に1年足らずで故障?しないで欲しいな〜。
ツッチーさんは同じ形式のボンゴですが、いかがですか〜。



656. 希少タイヤネタ アラジン  2001/05/19 (土) 10:39
koujimaxさん。こんにちは。アラジンです。

例のタイヤサイズの件、再度違う検索方法にて
調べてみました。

195/60R17はやはり見つかりませんでした。
(17.5はありました。トラック用扁平タイヤ(爆))

205/55R17は、この世界には存在しているようで
ポルシェ911(最新)の前輪、BMW330iに採用されています。

ディーラーに聞けばわかるかも。



655. はじめまして MK  2001/05/19 (土) 10:13
こんにちは、MKと申しておきます。
「ボンゴGSX−4WD−MT」に新車から157,000Km乗って、タービン部分からのオイル漏れに遭遇し、止む無く手放してからはや2年が経ちます。
今乗っているのはH5年式の「スペクトロン」ボンゴの修理を持ち込んだマツダのディーラーに置いてあった中古にそのままスライドした格好で、MTがATになっただけで全くおかしな乗換えでありました。
最近、純正ラジオに付くCDチェンジャ―を探しております。私のクルマにはALPINEのCDコントローラー付きの純正オーディオが付いているのですが、これに接続可能なCDチェンジャ―の型番をご存知の方、本体を譲ってくれる方、どうかご一報を。



654. バンの燃費 ハナ  2001/05/18 (金) 22:18
少し前に、燃費の話が出ていましたが、参考までに
2.2リットル焼玉エンジン5速で、最低10キロ、拘束(高速)12〜3キロ、60〜70キロ巡航時15〜6キロ/Lになっていると思います。
ただ最近、超近距離をカミさんが3速あたりで吹かし上げるので、
良いデータは取れません。
エアコン全開だと、2〜3キロは落ちますかと思います。
ちなみに、軽油も入れるスタンドに左右される事があります。



653. バンの燃費 ハナ  2001/05/18 (金) 22:18
少し前に、燃費の話が出ていましたが、参考までに
2.2リットル焼玉エンジン5速で、最低10キロ、拘束(高速)12〜3キロ、60〜70キロ巡航時15〜6キロ/Lになっていると思います。
ただ最近、超近距離をカミさんが3速あたりで吹かし上げるので、
良いデータは取れません。
エアコン全開だと、2〜3キロは落ちますかと思います。
ちなみに、軽油も入れるスタンドに左右される事があります。



652. ミスった!<(._.)> takachan [URL]  2001/05/17 (木) 08:06
takachanです。失礼しましたっ。

>えっ?ボンゴのPCDって、139.7じゃなかったんですかねー?

  ごめんなさい、ご指摘どおりです。114.3は当方が探している別車のPCDです。
  アタマの中が混乱してました。
  申し訳ありません。

では。



651. Re^2: 本当にありがとうございます。 koujimax  2001/05/16 (水) 21:11
koujimaxです。takachanさん。本当にいつも、早いお返事ありがとうございます。アラジンさん、大変な検索ありがとうございました。
>
> > ついに5.5Jの17inch、off=20を発見しました。
>
>  いやー、探せばあるもんなんですね。6穴、114.3、ハブ穴有りですよね。
>えっ?ボンゴのPCDって、139.7じゃなかったんですかねー?6穴、ハブ穴有りはそうなんですが、私はそう思って探していました。17inch探しは、振り出しに戻ってしまいました。
>  参考までに、購入価格を教えていただけませんか?
> 値段ですが、まだ本の上で発見しただけで、メーカー等に問い合わせておりません。多分一本5.5万位だとおもうのですが。しかし、PCDが違うとなった今となっては・・・・・
>
>追伸、このホイルは、「4WDパーツカタログ2001」とかって言う、めちゃぶ厚い、2000円位する本で見つけたものです。



650. Re: 本当にありがとうございます。 takachan [URL]  2001/05/16 (水) 12:30
こんにちは、takachanです。

> ついに5.5Jの17inch、off=20を発見しました。

 いやー、探せばあるもんなんですね。6穴、114.3、ハブ穴有りですよね。
 参考までに、購入価格を教えていただけませんか?


> アッパーアームの問題等どうなのでしょうか?195/60R17とか、205/55R17って言うタイヤ
で、タイヤですが、ご要望ドンピシャのサイズはアラジンさんがサーチされた結果
存在しないそうなので諦めるとして、
とりあえず近似サイズ、なかでもアーム干渉を嫌って細め・ハイト高めで考えて
みますと、205/50/17というのがブリヂストンのPOTENZA RE710 kaiに存在します。
http://www2.bridgestone.co.jp/hq/catalog2001/re710.html
これでしたら標準の185/80/14に対して誤差がだいたい2%強、ってトコでしょう
から、まあ、許容範囲内ではないでしょうか?

ただ、アッパーアームへの干渉そのものは、「やってみないと判らない」というのが
正直なところです。
よく、「お気軽に販売店にご相談ください」って書いてますけど、さすがにボンゴに
17インチを入れたなんていう例は滅多に無いでしょうから、販売店にも情報蓄積って
無いんじゃないですかねぇ。
良心的なお店でしたら、「試着」に応じてくれるかと思いますので、あとは現物あわせで
確認するより無いのではないかと……。
(タイヤ組んだ状態でなくても、ホイルだけ試着してみれば、ある程度の見当はつきます。見当をつけられるかどうかは販売店のスタッフの経験と技量によりますが。)

ウチの場合は、ホイルがオフセ不明で販売されていたので、ホイルのみ試着させて
もらって判断しました。

では。





649. 難しいサイズです アラジン  2001/05/16 (水) 00:49
koujimaxさん、はじめまして。アラジンと申します。

>195/60R17とか、205/55R17って言うタイヤどこかで、
>見たことある方、メーカー等教えてください。

WEBで検索出来るタイヤメーカー各社、調べてみましたがやはり
上記2サイズはどこのメーカーも見当たりません。

17inchともなると60は無く、55も215サイズならある
ようですが・・・。あるいは50サイズなら・・・でも
これも太いのしかないじゃないか・・・。



648. 本当にありがとうございます。 koujimax  2001/05/15 (火) 21:57
takachanさん、ボン号@実家さん。適切なアドバイスありがとうございます。お礼がかなり遅くなりましたが、ご勘弁を。ここ最近風邪でダウンしていました。ホイルについてですが、ついに5.5Jの17inch、off=20を発見しました。あとは、タイヤなのですが、215/50R17位ならすぐにあるのですが、アッパーアームの問題等どうなのでしょうか?195/60R17とか、205/55R17って言うタイヤどこかで、見たことある方、メーカー等教えてください。



647. タウンエースのオーバーヒートについて へら彦  2001/05/15 (火) 17:43
以前、タウンエースバンとワゴンを中古で買い仕事で使っていましたが、中古車を選ぶときには、オーバーヒート癖を気にします。
経験から言って、

サブタンクが膨張した痕跡のあるもの。

ラジエーターホースを強く握って、錆のわれ落ちる感触の有るもの。

ラジエーターキャップを開けて、エンジンをかけてしばらくしてもクーランドが循環しないもの。

などが、怪しい車のようです。



646. 燃費紹介 ミラーマン  2001/05/15 (火) 15:57
私の車は1995年スペクトロンディーゼル11万キロ走行です。仕事と自家用でほとんど毎日乗っています。燃費ですが、高速のみで12−13キロ、都内のみ(エアコンつけっぱなし)で7−8キロ、平均的には9−10キロぐらいでしょうか。まあまあだと思っています。燃料噴射ポンプとターボチャージャーは5万キロで交換(車検時クレーム扱い)。どうもディーゼルの燃料噴射ポンプはこの車の弱点のようですね。



645. オーバーヒート癖 アラジン  2001/05/15 (火) 02:33
広島WAUXさん、はじめまして。

ボンゴの燃費の件、皆さんのお話を聞くと車重や車形を考えると決して悪くはない様ですね。私と私の周りの人間のボンゴの燃費がイマイチなのはやはり荷物積載状態というところが大きいのでしょうね。(バンはファイナル減速比も違うのかな?)たまにサスがフルボトムしてるみたいな過積載?ボンゴバンに出会いますが、彼らの燃費を一度聞いてみたいものです。

○ウンエースのオーバーヒート癖の件、当支店の営業車にもありまして、夏場エアコンつけて(しかもバンなのでフロントのみ)アイドリングしていると、30分ぐらいでオーバーヒートしてしまうそうです。走行中は全く問題無いらしいですが。2万キロでガスケットが逝かれたのもオーバーヒート気味なせいだったのではないでしょうか?
ボンゴはその点、積載トレーラーだと20km/hも出ない峠が三重県の国道42号にありますが、そこを効かないエアコン全開にして、Lレンジ(!)で35km/h(しか出ないので後方渋滞してしまう)連続ベタ踏み
を続けても、水温計の針は通常時と変わりません。でも床が熱くなってきて(ラジエターのあたりが)、エンジンの過熱を教えてくれます。(激爆)



644. ボンゴの燃費 へら彦  2001/05/14 (月) 16:35
燃費について、家の63年GSX2000ワゴンは、8km/lぐらいかな? 
どうも、季節によって大きく違ってきます。
最近、陽気がいいので、とても元気に走っています。



643. 燃費について 広島WAUX  2001/05/14 (月) 12:45
こんにちは広島WAUXです。(H7 2000D/T4WD AT)
燃費ですが、この間ゴールデンウィークに郊外走行で10KM/Lぐらいでした、通常は市内なので 7KM/L〜8KM/Lです。
以前にのっていた H2年式タウンエースD/T4WD も同じくらいでした。車重はタウンエースのほうが軽いように記憶しています。それとタウンエースのエンジンはよく壊れました。 たった走行2万KMでガスケットの交換、高速道路の長距離運転ではすぐエンジンオーバヒート気味になるなど・・・・・



642. 今日はスキーでした ボン号  2001/05/13 (日) 23:42
こんばんは、ボン号です。
やはり、奥只見丸山最終日に行ってしまいました。今日は天気も良くスキー日よりでした。今日は一本目から満足行く滑りだったので調子にのってコブを攻めていたら大転倒してしまい捻挫やら打ち身やらで大変です。ボンゴがATで助かりました。それよりも、会社の創立記念工場開放をさぼってスキーに行ったのに、腕が擦り傷だらけになってしまったのでバレバレなことが困ってしまいます。
さて、>流星さんへ
サンルーフの件は私が行っているディーラーでそれに相当すると思われる修理をしているのを見たことがあります。結構壊れても直せるみたいです。ヒッチポールは出ています。以前同じことを考えていてディーラーで聞いたらあるとのことでした。アイバワークスだったかな?でも6万円くらいしたと記憶しているのですが・・・・私は結局あきらめました。

ところで、ステアリングをめいっぱい切った状態でサスがストロークするとガゴッていいますよね。これを抑えるためにストッパー部にキャップナットをつけて見ようと思います。近い内に結果報告します。



641. 続続・ボンゴの怖い話し akira  2001/05/13 (日) 23:03
【前回の続き】
車で到着した修理工場の主任は、早速ボンゴのエンジンルームを開け、5分ほどで、直りました、と言って来ました。
ああそうですか、と簡単に受け取るほど、お人好しではありません。
あんな状態になる車が5分で直るのか、もう一度修理工場に持っていって良く調べろ、と言って彼の車に乗って家へ帰りました。

後日、説明を聞いたのですが、主任が修理工の方にエンジンの回転数を調整するよう指示し、修理工の方が、エンジンのスロットルに付いているエアコンの調整ネジ(エアコンのコンプレッサーがオンになると自動的にエンジンの回転数を上げる)を調整し(それ自体、正しかったのかどうかよく分からない)、あろう事かそのネジを締め忘れたために、走行中、そのネジが緩んで長さが長くなり、エンジンのスロットルにひっかかって、あのような状況になったとのこと。
全くお粗末な話しです。

私が伝えたかったのは、皆さんが乗っている愛車も、整備を間違えれば主人に噛みつく狂犬に、本当になってしまうということです。
また、マツダも車の開発・設計段階でこうなるかもしれない、と想像出来なかったのがとても残念です。

皆さんも、ボンゴに纏わる失敗談や体験談など教えて下さい。
因みに、今の車はマフラーが3年間で3回割れましたし、前のボンゴもカリフォルニアミラーが高速走行時、風圧で角度が勝手に変わりました。これは、設計不良であることが後で分かり、交換してくれましたが、高速の走行中、かみさんが窓から手を出してミラーを押さえていました。などなど。

では、また。



640. 続・ボンゴの怖い話し akira  2001/05/13 (日) 22:11
【前回の続き】
何が起こっているのか、全く分かりませんでした。ただ、映画のいちシーンのように、私の車が私の意志に関係なく(もちろんアクセルを踏んでいる訳でもなく)どんどん前へ進もうとしているのです。それも5000RPMを越える勢いで。
幸い、私の車が一番前だったこと、ブレーキを強く踏んでいたことで、前車や他の車にぶつかることはありませんでした。
エアコンのスイッチをオフにすると元に戻るかと、オフにしてみましたが、状況は変わりません。

そうしていると、信号が青に変わりました。
私はとっさに震える手で非常点滅を付け、道を山道の方へ変えました。
すると、車はアクセルを踏まなくても、どんどんスピードを上げ坂道を70km/hを越える速さで進んでいきます。
このままで、エンジンを切るとどうなるのか、また、切れるのか考えましたが、結局、ギヤを落としながら、車を止めることにしました。
以前、どこかでブレーキはエンジンの出力に絶対勝つように出来ている、と聞いたことを思い出したからです。
ギヤを落としながらブレーキを強く踏んで、車をねじ伏せて止め、エンジンを切りました。

僅か5分ほどの間に何が起こったのか、全く理解出来ません。
頭の片隅に、パソコンが作動不良になったらリセットすると元に戻るぞ、という言葉が浮かんできました。
そこで、車もリセットされているかもしれないと、エンジンのスイッチを入れてみました。すると、再び轟音と共にタコメータが5000RPMを越えました。エンジンが壊れそうな状況です。

再び、エンジンを切って修理工場に電話することにしました。状況を話すると、直ぐに車で来るとのこと。
【さらに続く】



639. ボンゴの怖い話し akira  2001/05/13 (日) 21:16
今晩は、再び、akiraです。

私の怖い実体験をお話します。

2年ほど前のことです。
購入当初より、3速から4速へシフトアップする時に、時々車体が大きく振動し、その修理のため、マツダの修理工場に車を持込みました。
ご存じのように、AT車は60km/h前後で、3速から4速へロックアップします。この時に坂道を上っていると時々振動がでました。

原因が3年近く分からなかったのですが、結局、エンジンとミッション間(3系統くらいの情報伝達がある)の調整不良で、エンジンがノッキングしたのが原因だと後で分かりました。
皆さん、AT車も調整不良だとノッキングすることを頭の隅に入れておいて下さい。修理の方やエンジニアを含め、誰もAT車がノッキングすると想像すらしないのが現実のようです。いくら調べてもらっても分からなかったのです。不思議ですね。

さて、怖い話ですが、修理工場に車を持込むと、試しにミッションを交換してみようということになりました。しかし、すぐに部品が入らないので入るまで、エンジンの回転数を調整し、振動が出ないようにしておきます、とのこと。

車を受取り帰宅途中、赤信号に捕まった。ふとエアコンのスイッチを見ると、オフになっていた。私はいつもオンにして走っているので、何気なくスイッチをオンにした。
すると、突然エンジンの回転数が轟音と共に跳ね上がり、タコメータは
5000RPMを越えようとしていました。
【字数の関係で次に続く】





638. Re:2つ質問が・・・(トレーラーヒッチ) きくた  2001/05/13 (日) 04:13
>流星さん

> Aオフロードバイクに乗っているのですが、トレーラを牽引したいのですが、どこからか、取り付けの玉みたいなのが付いたステーがボンゴ用で販売されてないでしょうか?

ラダーフレームなボンゴなので、ヒッチメンバーは簡単につくのでいろいろあると思いますよ。
お近くにオフロード四駆ショップがあれば相談してみるのも手ですね。

参考までに・・・
http://www.sorex-net.com/showroom/
http://webclub.kcom.ne.jp/mc/e-l/index_001.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~e-line/index_001.htm

無事取付できましたらレポートくださいね。



636. 燃費 アラジン  2001/05/13 (日) 00:57
Webマスター様、akira様こんばんは。 アラジンです。

燃費についてカキコされていましたが、12.5Km/Lや15Km/Lという数字を見て私にとっては天文学的数値に驚きました。私の以前乗っていた、8年式ハイルーフバン シングルタイヤDX(R2型2200ディーゼル 4AT 2WD)は、三重県の国道42号や23号という信号のほとんど無い田舎国道を走行した時で、最高8Km/Lでした。ちなみに同僚の乗っていた、7年式2C型2000ディーゼルで同じ仕様のタウンエースバンは9〜10Km/Lでした。排気量はボンゴ(正式にはバネット)が「プラス200CCの余裕」でしたが名○国道や○勢自動車道でのレベルの低い高速バトル?では平地ではいい勝負、上りでは置いて行かれ、下りではぬえわkm/h(笑)も出るトヨタには太刀打ちできませんでした。
その後、名古屋に転勤となり、私の強い希望で(笑)ボンゴ(正式にはバネット(笑)も連れて来ましたが、市内の込み合った環境では燃費は悪化し6km/L前後となってしまいました。
そして現在の12年式F8E型ガソリン1800 4ATではなんと最高5.8km/L最低は昨年の9月に名古屋を襲った集中豪雨時の大渋滞の時で2.7km/Lで常時4〜5km前半です。満タンで200kmぐらいしか走れません。(激爆)
先輩からは「さすがマツダ!ロータリー搭載?」とからかわれます。
私の所属する支店には20台ほど1BOXバンがあり、ボンゴに乗っているのは(変わり者?の)3人だけで、あとはタウンエースバン(現行のノアタイプの物)ばかりです。ガソリン、ディーゼルそれぞれありますが、同条件ではトヨタのほうがボンゴよりそれぞれ2〜3キロ燃費が良い様です。こうなったら、秘密の磁石で(笑)対抗だ〜。



635. 燃料消費について akira  2001/05/12 (土) 23:55
こんばんは akiraです。
皆さん、ボンゴの燃費について書かれているようですが、私の車(ボンゴワゴン GSX 2000D AT 2WD)の燃費は、高速でも、市街地でも、郊外でもあまり変わらないようです。
因みに、燃費は12.5Km/Lです。燃料タンクが48Lですから、600Kmは走れる計算になります。
また、この車の前に乗っていた同じくGSX 2000D 2WDの燃費は、15Km/Lで、同じ容量のタンクを積んでいましたから、720Kmは走る計算になります。
走行距離は、今の車が、11万Kmで、前の車が17万Kmまで乗って買い換えました。
車の燃費は、運転の仕方と整備によって、相当違う様です。

今、私はマレーシアにいる(出張中)のですが、この国は、車の値段が日本の2倍以上します。したがって、ボンゴワゴンなんかは、400万円程度します。なんせ、関税が高い(100%以上)。ここの人の給料は、日本の1/3〜1/5程度ですから、極端な話し、日本人が2000万円出してボンゴワゴンを買うのと同じことになります。ここでは家と車の値段が、逆転しています。
パリダカの篠塚が乗っていたのと同じ仕様の三菱パジェロが、1700万円で発売されたと聞きました・・・。

したがって、中古車が多く、昔懐かしい車が沢山走っています。
また、この国は車社会で、事故の発生率は日本の3倍です。
車に乗っていて事故死した場合は、車一台に対し180万円しか補償が出ず、しかもそれを死んだ人の人数で分けるとか、死んだら損といったところです。
つまり、ここは人の値段より車の値段の方が高い。
では、また。



634. こんばんは DGS  2001/05/12 (土) 22:41
こんばんは。今週は珍しく風邪で体調はNGでした。天気が良くなって
きたので体もスッキリ!といきたいものです。私のボンゴも今月車検
の予定です。

ALさん、アラジンさん、きくたさん、初めまして。どうぞよろしく
お願いいたします。ALさんの巡航距離500キロというのはすごい
ですね。私も結構高速主体で乗っていますが、おとなしく走っても
なかなか延びません。大きい燃料タンクが欲しいです。

>流星さん
残念ながら私の車はサンルーフも牽引も経験ないのでお役に
立てません。どなたか情報ありましたらぜひお願いいたします。

>ボン号さん
明日で奥只見丸山クローズですか。残るは月山?
しかし今シーズンもボンゴでさんざん滑りに行きました。来シーズン
まで安全運転でいきたいですね。



633. はじめまして AL  2001/05/12 (土) 02:30
諸事情でトランポに使っていた2WD DTのスペクトロンを手放して1年、
やっぱりないと不便だなぁと思って次に買うときは…と思っていたら
こちらを発見しました。高速主体だったとはいえ、1回の満タンで
500キロ走っていたのをディーラーの人に言ったら驚いていたけど、
同じ車の中でも燃費が良かったようですね。横風でかなりフラついて
怖かったのもブッシュが劣化していただけだったのかもと思うと
ディーゼル通行禁止になるまで乗っていたかったなぁと思いました。
また覗きに来ます。



632. すごい!ボンゴのHPだ! アラジン  2001/05/11 (金) 15:55
皆様、はじめまして。アラジンと申します。

まさかと思って検索してみたのですが、まさかボンゴのHPがあるとは!。しかもかなり熱くボンゴについて語られているので驚きました。

私は会社の営業車ですが、F8・4ATのボンゴバンDXに乗っております。
昨年の8月に更新したのですが、前車はボンゴOEMのR2ディーゼル4ATバネットでした。この車は4年間で約18万キロ走行しましたが、3Kmごとのオイル・エレメント交換をしていたせいか、黒煙は新車時よりも少なく、もともと少ないパワーの落ちもなくエンジンは調子良かったです。機械のメンテナンスという仕事柄、しっかり積載していたこともありますが、発進加速と登坂での遅さ(特に夏場はNAなのに熱ダレする)とエアコンの利きの悪さ、走行中には携帯で会話が出来ない騒音には参りました。
その28ボンゴ(バネット)と比較するといまの82ボンゴは、まるで高級車の様です。高速ではぬあわ巡航も可能ですし、エアコンの利きもバッチリ!。オーディオも楽しめる環境ですので、いまではマイカーのロードスターよりオーディオ環境は凝っている状態です。
バン(しかも自己所有ではない)ですが、ボンゴファンとしてよろしくお願いします。



631. よろしくお願いします きくた  2001/05/11 (金) 04:06
はじめまして。

最近、H3年式スペクトロン4WD(5MT)を購入し、晴れてボンゴオーナーの仲間入りを果たしました、きくたと申します。

走行が41000kmと比較的少なく、車検が1年残って15万円と、魅力のプライスで入手できました。
冬はゲレンデへのトランスポーターとして活躍してもらう予定です。
今のところ、いたって快調です。

なにゆえ情報の少ない?車だけにDGSさんはじめ、みなさん
のお知恵をいろいろ吸収させていただいていました。
少しずつ手を加えている状態(大したことはしてませんが)で、
そのうち経過をまとめてご報告したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。



628. そういえばこれからの季節(熱だれ)くるまがパワーなくなる時期ですね とうりすがりです  2001/05/10 (木) 02:15
家のワウーターボ(3年)GSXですが、これから暑くなるととても高速(街中)などですぐに熱だれてパワーが落ちるので気になっていたんですが、どうやらoilが高温になるらしく(知人のデリカ3年式は問題ないらしいとか)調べたらちゃんとoilクーラーなる物が標準で付いていました。ボンゴにはそれらしい物がついてなーい(;_;)のでYAHOOで調べたら(http://www.tomcraft.com/bm-2.htm
こんなの見つけました(値段は決して安くないですが)
さすがに夏場のあの非力なのが(加速時の大きな(ゴーーーっと言う)なくなればと思い今度購入してみようと思います。
皆さんもエンジン周りで改良(改造)しているいませんか。
いましたら是非情報を(この間噴射ポンプの燃料漏れ修理しました
(パッキン一枚数百円の物だけ)ボンゴに限らずディーゼルはほとんどがこれが原因だそうで、長くなりましたがこれからもよろしく願います。



627. エアーフィルター等 とうりすがりです  2001/05/10 (木) 02:01
はじめまして、エアーフィルターはディーラーで入手できますよ、もちろん値段も3000円未満だったはずですよ。大きさはターボだとザルぐらいの大きな物なので当然コストかかっていますので(それと裏技ですがフィルター内側見ると金網があるのですがこれをニッパー等でチョキチョキと切り取るだけで、レスポンスよくなりますよ(ちょっと吸い込みが多くなるので急加速時は黒煙発生する場合もありますが)消耗部品はまだ入手出来ますよ、自分でやれば工賃うくのでオートバックス等のショップにすべて任せると工賃分で純正(品質は一番)が買えます(おつりもあるかも)



626. 2つ質問が・・・ 流星  2001/05/09 (水) 17:17
いきなり質問ですが、H5年式ボンゴワゴン4WDサンルーフ付ヂーゼルターボGS-Xに、ワウー用のフロントガードをつけてる者ですが、まず
@サンルーフのレール側の受け(樹脂製)が割れた為、開きは電動閉めるのは手動となり、車体の揺れでかってに開いたりするようになりました(泣)ディーラでは修理したこと無いので、簡単に出切るか分からないとのことでした。何か情報は無いでしょうか?
Aオフロードバイクに乗っているのですが、トレーラを牽引したいのですが、どこからか、取り付けの玉みたいなのが付いたステーがボンゴ用で販売されてないでしょうか?
よろしくお願いいたします。



625. ロックアップ解除ではないでしょうか? ボン号  2001/05/09 (水) 00:44
こんばんは、ボン号です。7年式ってことは私のと同じでしょうか?
速度に関わらずある程度負荷をかけるとキックダウンしますが、そんなに気になるほどではありません。80キロ以上とのことですので、キックダウンではなくロックアップが解除されてトルコンがすべっているのではないでしょうか?ロックアップの解除は基本的に3つの場合で、@負荷がかかって解除する方はキックダウンと同じでフルロードスイッチが入ると解除A速度が落ちて来ると解除Bアクセルを前閉すると解除。です。@はアクセルワイヤ系の調整で多少狂うことがありますが、それよりはエンジン不調でアクセルを余計踏んでいることを疑った方が良いと思います。Bはあれ?っと思う方がいるかもしれませんが、後車軸重量が軽く、またリアにヂュオサーボブレーキを採用しているボンゴの場合、パニックブレーキ時に後輪ロックが起こる可能性が高く、このときにロックアップが作動しているとエンジンストールしてしまいます。こうなるとパワステもブレーキサーボも効きません。悪いことに、エンジンが停止すればロックアップは解除されますから逆駆動でエンジンが始動する事もありません。大変怖いことです。これを避けるため、アクセルを離した時点でロックアップが解除されます。このために、高速で走っているときに速度調整でアクセルを離すとすぐ踏み直しても、ロックアップが解除され、一定の変速不可時間をあけた後、再繋合するため、一時的にエンジン回転があがり、シフトダウンしてしまったような感じを受けることがあります。ちょっとおっしゃる症状と合うかわからないのですが、AT操作の参考にでもなればと思い書かせていただきました。

追伸
奥只見丸山も13日で終了です。客が少ないのでやむを得ないのですが雪がたくさん残っているだけに残念です。



624. エアーフィルター Heyボンゴ  2001/05/08 (火) 23:00
 H5年式リミテッド4WDに乗っています。エアーフィルターを交換しようと思い、家の近くのオートバックスに注文しておいたのですが、一ヶ月も待たされたあげくに「内では生産中止になっているのでお取り寄せできません」とのこと。
 みなさんどうしておられますか?ディーラーに行かないとだめなのでしょうか?

P.S 今日、走行距離が111111.1キロを越えました。ぞろ目は、嬉しいものですね。



623. ATのキックダウンについて 広島WAUX  2001/05/08 (火) 08:44
H7年式WAUXですが
高速道路など80KM以上で走行しているとき、やたら不必要なキックダウンがあると思いませんか?5万KMでATオイルは交換しているのですが....なにか情報がありましたら教えてください。



622. 荷物のパッキング へら彦  2001/05/06 (日) 20:58
こんばんは、ボンゴの紹介をします。ハウスクリーニングの仕事に使うために、荷室に有る物を全て外して木の台をひき全面フラットにして使っています。台の下にはモップや四段脚立、クマ手、ほうき等長物を収納し上は完全なフラットになっています。
ワゴンなので、シートを外すだけではなく、シートの下のヒーターユニットを工夫して外す必要ありなかなか辛いものでした。
元の、タウンエースには、ヒーターユニットの出っ張りは無かったので、予期せぬ障害でした。その反面、適しているのが、バッテリーの位置です、タウンエースワゴンのバッテリー室は確か運転席後ろの座席の床下にあり、その上全面に板をひくと、バッテリー交換ができなくなり不便でした。
それに、ボンゴは、エンジンが熱くなりにくいですね、以前乗っていたタウンエースバンとタウンエースワゴンは、どう言う訳か、オーバーヒート癖があり中古で買ってすぐに廃車になっています。ボンゴは、エンジンルームの周りがすっきりしていて、車体下も何も無いのがいいのかも?売ってくれたディーラーの方も、「長く乗れる車だよ」と、言っていました、国産では、聞かれない言葉で、唯一、ボルボをディーラーに修理にいれたときに、「貴方よりも、長生きする車だよ。」(244GL)と、言われたぐらいかな?
ボンゴとボルボ、チョット名前も似ているし。かなかな良いと、思う今日この頃です。



621. 中古でゲット・・・その後。(爆) LOVE HINA  2001/05/06 (日) 18:47
ちわっす!どうも〜、LOVE HINAです。
以前のスレッドで、フロントガラスと大型アウターミラーを手に入れたのですが、今日はアウターミラーをMyボンゴに取りつけました。
ちなみに、運転席側はすんなりといきましたが、ここで問題が・・・(滝汗)
助手席側は、もともとショボいのが付いていたため、取り付け位置が1ヵ所ですんでたのが、大型だと2ヵ所になるため、車体に穴を開ける必要があったのです。
念のため、元マツダディーラー整備士の友人に尋ねると、
「下はそのまま使えるが、上は3つ下穴をドリルで開けてタッピングを使ったらOKやで。」
との返事だったので、上の部分3つ下穴を開けて、6ミリのタッピングを使って固定する事ができました。
これだけでも、ずいぶんイメージが変わりました。

また、社外品のホイール&タイアでいろいろと意見がありましたが、
私の場合、これについても中古で格安入手しました。
ただ、私の意見として、車体からはみ出るのはあまり良くないと思うので、
6J−15インチ、オフセット22のホイールと、205/65SR15のタイアの組み合わせに落ち着きました。(4WDなので6穴です。)
ホイールも社外品にしたら、それ以上にイメージが変わって、まるで別物だなーっと感じました。
さて・・今度は、どこをいじろうかな・・・・。(爆)



620. Re: はじめまして DGS  2001/05/05 (土) 23:06
へら彦さん、こんばんは。DGSです。
昭和63年で2.5万キロとは、かなり大事にしまっておかれた車を手に
入れられたのかも知れませんね。
お仕事や釣行でのボンゴのノウハウなどありましたらまたお教え下さい。
これからもよろしくお願いいたします。




619. はじめまして へら彦  2001/05/05 (土) 21:43
はじめまして、まったくふざけた名前で申し訳ありません。へら鮒つりばかりしているのでこんな名前しか思いつきません。ちなみに、以前私が作っていたへら浮の名前です。
昭和63年のボンゴワゴンに乗っています。この車は、一年前に走行距離25000kmをディーラーで34万円で購入しました。おもに仕事用に使っています。このボンゴに乗ってマツダを観直しました。エンジンはとても静かで、それていてなかなか速いです。車体の作りがしっかりしているのもいいですね、いままで色々メールを読ませていだたき、ラジエーター警告灯のけんなど、共感できるメールがありとても参考になっています。これから、仲間に入れてください。



618. GW thiga  2001/05/05 (土) 09:30
こんにちは。thigaです。皆様お仕事の方々が大勢いらっしゃるようで、私は肩身が狭いのですが、GW直前の休日出勤の代休をはさんで10連休になってます。
私はブローニイを足代わりに、あと半年で無くなる某私鉄の電車の写真撮影に行って来ました。で、夜は車を道の駅に停車して宿代わりでした。鉄道好きの方はやはり多く、タ○○エースやハ○○ース、デ○カなど、同様にキャブオーバーの車を足にされた方々がいらっさいました。まだまだキャブオーバーは現役の様です(何故かボンゴは見かけなかったなぁ)
ちなみに、ここを毎日走る電車は昭和3年製で73年間も!現役だそうで、それに比べると車の寿命は何て短いのか・・・松田 煩子さんの19年はりっぱすぎますが。

・・・スキーは休み前に片づけてしまいましたので、次回シーズンまでおあずけです。



617. GWですが・・ DGS  2001/05/05 (土) 00:24
みなさんこんばんは。
せっかくのGWですが、会社のLinuxサーバ導入作業などしており
まして、これといったレジャーもなしで過ごしています。ボンゴは
PC運搬に役立ちましたが・・・
せっかく皆さんにいただいたネタのUPも遅れてましてごめんなさい。

>YOUさん
15年選手のボンゴさん、お疲れさまでしたね。お父様にもよろしく
お伝え下さい。こんなときマツダがボンゴワゴンを復活させてくれて
いれば悲しまなくて済むのに〜
これからもどうぞよろしく!

>AKIRAさん
初めまして。オーナーズクラブのお話、以前もいただいたのですが、
管理人が生来無精のためそのままになっています。あまりキチッと
した「クラブ」だと続かないような気もしまして (^_^;)
もしクラブを名乗るとしたらみなさんどんなものを期待されますで
しょうか?

>takachanさん
いつも書き込みありがとうございます。新たなブローニィで復活され
たようで、おめでとうございます。

>ボン号さん
ようやくお休みのようで良かったです。私もスキーに行きたかったの
ですが、Linuxやら何やらで残念ながらこの連休は動けそうにありま
せん。私の分まで滑ってくださいませ。昨日のTVニュースで天神平の
様子が流れてました。行きたいな〜



616. オバフェンの件 takachan [URL]  2001/05/04 (金) 23:47
こんばんは、takachanです。詳細な解説ありがとうございました。

> 巷にはソフトな素材で出来た、長尺物のオーバーフェンダー

 クロカン4駆のハイリフト仕様なんかでたまにありますが、ゴムマット状のものを
 フェンダーに貼り付けてるようなアレですね。

 当初考えたのは、ブローニイ→ボンゴのドアに交換(ボンゴドアにはオバフェン状の成形がある)
 もしくは、現ブローニイのドア(フェンダー)の叩き出し、だったんですけど、
 ドアを叩き出したら、指定部品外でボツなんだろうなぁ……。
 (もちろん、荒業だけにやってみないと出来るかどうかも判らないのですが)


> この指定部品に関しても、試験場の検査官によって見解が異なり、あるところでは車
> 検に通っていた車が転売された後別の車検場では車検に通らないことはよくあるようです。

  結構、各陸事(というか各検査官?)によって合格ラインは違うそうですね。
  ウチのブローニイもバンパー交換(ブロ・ワゴンと)して、全長4700mm超になってるんですが、
  車検のとき「指定部品だからOKですよね?」と訊いたら「いやー、結局最後は
  検査官の判断ですからねぇ…」のようなことを言われてしまいました。
  まあ、一律の基準を作りようがないでしょうから、ある程度は仕方ない部分かもしれないですね。

では。



615. ありがとうございました nakada  2001/05/04 (金) 13:42
度重なる質問に即レス感謝です!
自分のボンゴになったあかつきには、また色々報告がてら書き込みさせていただきます。




> > 安くあげたい、だけど悪い所は見てもらいきちんと直したい。
> > ディーラーに点検及び整備を頼んで、車検は自分で取るということも有りなのでしょうか?
>
> 本当に申し訳ないです、またボン号です。もう私物化してますね。
> 現行法では整備と車検はまったく関係ありません。ですから、整備だけ頼んで、その後ユーザー車検にもっていってもまったく問題ないです。と言うより、それが本来のユーザー車検の姿です。
> では、私はといいますと、学生の頃はユーザー車検でしたが仕事をしている現在ではディーラーに出しています。付き合いよくしているおかげでちゃんと整備してもらってもバイクの車検より安く上がっています。



614. Re: ふたつ質問が…。  ボン号@実家  2001/05/04 (金) 10:29
> 平成5年のスペクトロン・ディーゼルターボですが、最近冷えた状態で始動するとラジエターの警告灯が点くようになりました。
> そのまま走っていると5分ぐらいで消えますし暖まっている時に始動しても点きません。

こんにちは、ボン号です。
ラジエータ警告灯ですが、私のボン号も一時期頻繁に点灯しました。
私の場合は、実際に水が減ってしまい時々点灯していたのですが、センサーはラジエータのアッパータンクにあり、水はプラスチックのサブタンクに補充するため、サブタンクに水が入っていても水不足という状態でした。圧力の関係でこんなことも起こるので水を頻繁に確認してみてください。
また、ディーラーの話ではセンサー自体が壊れることもあるようです。簡単なセンサーですので水を入れてもだめでしたらそちらを確認されてください。




613. ふたつ質問が…。  ゆうくん  2001/05/04 (金) 01:41
久しぶりに書き込みさせていただきます。
平成5年のスペクトロン・ディーゼルターボですが、最近冷えた状態で始動するとラジエターの警告灯が点くようになりました。
そのまま走っていると5分ぐらいで消えますし暖まっている時に始動しても点きません。
オーバーヒートもないし液量も正常です。何かの誤作動でしょうか?

タイヤを4本交換したのですが、店の人がMARCHALのRADIAL857(185R14 8PRY)を付けてくれましたが、見慣れないタイヤなので品質とか価格が適当だったのか(1本5500円)が分かりません。値段が値段だから安物だったのでしょうか。
もしご存知の方が見えましたらお教えください。



611. ボンゴトラック体験 ボン号@実家  2001/05/03 (木) 15:39
こんにちはボン号です。
GWを利用して友人の引越しを行ったのですが、その際に私のボン号をアシストすべくボンゴトラック(本当はバネットですが)を借りてきたので報告。
ガソリンの2WD、シングルタイヤですので一番ありがちな車です。
報告といっても正直「ボンゴだ」というだけで何も変わりはありませんでした。個人的にはさまざまなトラックにも慣れているのでなおさらです。
私のボン号に比べるとガソリンなので頼りないくらい静かで(友人はこれディーゼル?うるさいよと言っていたが・・・)ハンドルがとても軽く(ボン号はパワステポンプが弱っているらしい)のりやすかった。
マツダらしくシフトフィールがとてもよいことは特筆ものでこれは友人(彼の愛車はイタリアのオープンカー)も関心していました。キーは初めて本物を見たのですが、ボンゴのキーとまったく同じ形状でmazudaとあるべき部分にNISSANと書いてあるんですね。
次はダブルキャブにも乗ってみたいですね。



610. Re: どーもです。 ボン号@実家  2001/05/03 (木) 15:26
> 安くあげたい、だけど悪い所は見てもらいきちんと直したい。
> ディーラーに点検及び整備を頼んで、車検は自分で取るということも有りなのでしょうか?

本当に申し訳ないです、またボン号です。もう私物化してますね。
現行法では整備と車検はまったく関係ありません。ですから、整備だけ頼んで、その後ユーザー車検にもっていってもまったく問題ないです。と言うより、それが本来のユーザー車検の姿です。
では、私はといいますと、学生の頃はユーザー車検でしたが仕事をしている現在ではディーラーに出しています。付き合いよくしているおかげでちゃんと整備してもらってもバイクの車検より安く上がっています。



609. Re^2: はみ出しの件補足します ボン号@実家  2001/05/03 (木) 15:19
ボン号です。連日書き込みをして申し訳ないです。
ちょっとバイクの件で一日を中途半端に過ごしているため、時間を持て余してパソコンに向かっています。今からスキーに行くにはちょっと・・・
>1995年のいわゆる「7年度改正」のことでしょうか?
そうです。良識ある整備業者には「改悪」と言われているあれです。

>手元の資料(『'99フォーバイフォーカスタムブック』(1998/12/20 フォーバイフォーマガジン社)
>によると、「オーバーフェンダー」は指定部品になっていないのですが……。
いきなり余談ですが、フォーバイフォーマガジンにはいろんな意味で小学生の頃からお世話になっています。私の4WDにたいする考え方に大きな影響を与えた本であり会社ですね。そういう意味で最近の同社の出版物には首をかしげる内容のものもありますね。

それで、フェンダーですが、取り付け方法などによっていろいろありますが、基本的にはエアロパーツと同じ扱いになります。よってオーバーフェンダーという名目では指定部品になっていません。巷にはソフトな素材で出来た、長尺物のオーバーフェンダー(そういう商品名ではないとおもいますが)もあるそうなので取り付けてみてはいかがでしょうか?
ただし、最近民間車検の検査員をしている人から聞いたのですが、この指定部品に関しても、試験場の検査官によって見解が異なり、あるところでは車検に通っていた車が転売された後別の車検場では車検に通らないことはよくあるようです。